米子市と伯耆町の間のバイバス(岸本)で、走行中のバッシング、あおり、信号で止まった時のライトでのあおり等を執拗にうけた。溝口のスーパーの手間で相手は左折。
ウィンカーを出さないで駐車場から合流し、続けて強引に車線変更。さらに右折しようと、イエローラインを跨いで反対車線にはみ出し、交差点停止。先行する高齢者マークの車両をあおるように急加速する。
煽られパッシングにクラクション。追い越されたら何回もタバコのポイ捨てにブレーキを踏まれた。 尾行して行ったら富士運輸米子支店だった。
白のミラ。 人を小馬鹿にした煽り運転をする。
自動車専用道路追越車線を140km/hくらいで追い越す。車間を詰める。追い越した車に対して急ブレーキで威嚇する。いい加減にしろ!
自動車専用道路の走行車線と追越車線の合流部。追越車がウィンカーを出して合流しようとしたとき、走行車線の当該車が急加速して。侵入を拒み間隔を狭め、その後も先行車との間隔を狭く保ち細かく蛇行。